第6回極限環境微生物学会年会
立教大学(池袋キャンパス)11号館
第6回極限環境微生物学会年会・スケジュール
11月7日(月)
10:00-10:10 開会挨拶
10:10-12:10
セッション1「好熱菌研究の最前線」O-01~O-06 座長:跡見晴幸
12:10-14:00 昼食、休憩(12:30-13:00 評議委員会、昼食付き)
14:00-14:30 総会、学会奨励賞授賞式
14:30-16:30 ポスター発表(奇数番号)、コーヒーブレーク
16:30-17:30
セッション2「Marine Extremophiles」O-07~O-09 座長:佐藤孝子
18:00-20:00 懇親会、ポスター賞発表・授賞式
11月8日(火)
10:00-11:20
セッション3「極限酵素の展開」O-10~O-13 座長:野尻秀昭
11:20-11:50 学会奨励賞受賞講演
11:50-13:30 昼食、休憩
13:30-14:30 特別講演
14:30-16:30 ポスター発表(偶数番号)、コーヒーブレーク
16:30-17:10
セッション4「極限環境への適応」O-14~O-15 座長:古園さおり
17:10-17:20 閉会挨拶
口頭発表:各20分、15分発表5分質問。PCまたはOHP。
ポスター発表:11月7日13時までに所定の位置に掲示する。8日16時30分以降に掲示を外す。
- 奨励賞・ポスター賞
- 極限環境微生物学会第6回年会奨励賞
- 東洋大学生命科学部 伊藤政博先生 「好アルカリ性細菌のアルカリ性環境適応戦略に関する研究」
- 東洋大学生命科学部 伊藤政博先生 「好アルカリ性細菌のアルカリ性環境適応戦略に関する研究」
- 優秀ポスター賞 (記念品提供:森永乳業株式会社、高瀬様)
- ポスター番号P-07、越後輝敦様(東洋大学工学部)
- ポスター番号P-08、小澤由希子様(立教大学理学部)
- ポスター番号P-17、筑广紗弥香様(日本大学文理学部)
- ポスター番号P-22、大庭寛史様(東京農工大院連合農学研究科)
第6回極限環境微生物学会年会・プログラム
11月7日(月)
10:00~10:10 開会挨拶、会長 掘越弘毅
セッション1「好熱菌研究の最前線」 座長:跡見晴幸
10:10~10:20 O-01 Thermotoga maritima由来膜結合PPaseの機能解析
○ 若木高善、横井大一郎、祥雲弘文(東京大学・大学院農学生命科学研究科)
10:20~10:50 O-02 好熱好酸性古細菌Thermoplasma acidophilum由来DNAジャイレースの解析
○山城寛、山岸明彦(東京薬科大学生命科学部)
10:50~11:10 O-03 超好熱始原菌における多重遺伝子破壊系の構築
○福居俊昭1)・佐藤喬章2)・跡見晴幸2)・今中忠行2)(1)東京工業大学大学院生命理工学研究科生物プロセス専攻、2)京都大学大学院工学研究科合成・生物化学専攻)
11:10~11:30 O-04 超好熱始原菌Thermococcus kodakaraensis KOD1株における水素発生代謝系の解析
○別府春樹1)、松岡亮伺1)、中島昭人2)、金井保1)、跡見晴幸1)、今中忠行1)(1)京都大学大学院工学研究科、2)大陽日酸⑭)
11:30~11:50 O-05 Thermococcus kodakaraensis KOD1株由来ヒストンの機能解析
○土原和子1)、東端啓貴1)、今中忠行2)、藤原伸介1)(1) 関西学院大・理工・生命科学,2)京都大・工・生物化学)
11:50~12:10 O-06 高度好熱菌丸ごと一匹プロジェクトの進捗状況
○ 中川紀子1,2)、海老原章郎1)、金川真由美1)、増井良治1,2)、三木邦夫1,3)、横山茂之1,4)、倉光成紀1,2)(1)理化学研究所、2)大阪大学大学院理学研究科、3)京都大学大学院理学研究科、4)東京大学大学院理学研究科)
12:10~14:00 昼食、休憩(12:30-13:00 評議委員会、昼食付き)
14:00~14:30 総会、学会奨励賞授賞式
14:30~16:30 ポスター発表(奇数番号)、コーヒーブレーク
セッション2「Marine Extremophiles」 座長:佐藤孝子
16:30~16:50 O-07 日仏共同航海、EXOMAR'05による大西洋中央海嶺潜航調査の概要とその成果
○加藤千明1)、高井研1)、平山仙子1)、中川聡1)、Joel Querellou2)、Anne Godfroy2)(1)独立行政法人海洋研究開発機構・極限環境生物圏研究センター、2)IFREMER)
16:50~17:10 O-08 第四与那国海丘熱水活動域における熱水孔下微生物圏
○ 布浦拓郎1)、今野祐多2)、中川書子2)、角皆潤2)、中島美和子3)、石橋純一郎3)、稲垣史生1)、平山仙子1)、高井研1)、掘越弘毅2)(1)海洋研究開発機構・極限環境、2)北海道大学・理、3)九州大学・理)
17:10~17:30 O-09 南部マリアナトラフにおける海底熱水系微生物相の解析
○加藤真悟1)、石橋純一郎2)、砂村倫成3)、内海真生4)、河原林裕5)、千浦博6)、丸茂克美7)、浦辺徹郎3)、山岸明彦1)(1)東薬大・生命、2)九大・理・地球惑星、3)東大理系大学院・地球惑星科学、4)筑波大・農工、5)産総研、生物機能、6)ICU・理・生物、7)産総研・地調)
18:00~20:00 懇親会、ポスター賞発表・授賞式
11月8日(火)
セッション3「極限酵素の展開」O-10~O-13 座長:野尻秀昭
10:00~10:20 O-10 低温性雪腐病菌Sclerotinia nivalisのポリガラクツロナーゼ寒冷酵素 PGaseIVの精製
○渡辺剛志1)、2)、鹿能和彦2)、井熊武志2)、斉藤泉3)、高澤俊英2)(1)岩手大学・連合農学研究科・生物資源科学専攻、2)帯広畜産大学大学院・畜産学研究科、3)北海三共株式会社・農業科学研究所)
10:20~10:40 O-11 結合能が向上した変異型キシラン結合ドメインを導入したアルカリキシラナーゼの性質検討
阪田朋子,宮久保博幸,長田悠子,和田理恵子,高橋秀典,八波利恵,福居俊昭,○中村 聡(東京工業大学・大学院生命理工学研究科)
10:40~11:00 O-12 有機溶媒に安定なLST-03リパーゼの遺伝子のクローニング
○荻野 博康、加藤 芳和、廣島 真一、玄番 勇一、耳塚 孝、石川 治男(大阪府立大学 大学院 工学研究科)
11:00~11:20 O-13 シロアリ原生生物におけるリグノセルロース分解系の進化
○戸高 眠1)3)、斎田佳菜子2)、大熊盛也2)3)、守屋繁春1)3)、工藤俊章1)3)(1)横浜市立大学大学院・総合理学研究科、2)JST-PRESTO、3)理化学研究所・工藤環境分子生物学研究室)
11:20~11:50 学会奨励賞受賞講演
11:50~13:30 昼食、休憩
13:30~14:30 特別講演
14:30~16:30 ポスター発表(偶数番号)、コーヒーブレーク
セッション4「極限環境への適応」O-14~O-15 座長:古園さおり
16:30~16:50 O-14 好アルカリ性Bacillus属細菌の環境適応に対する細胞膜の機能に関する研究
○後藤智登1、2)、横田篤1)、湯本勳1、2) (北海道大・院・農学研究科、産総研・ゲノムファクトリー )
16:50~17:10 O-15 シロアリ共生系における発現遺伝子の解析
○守屋繁春1,3)、戸高眠1,3)、斎田佳奈子2)、大熊盛也2,3)、工藤俊章1,3)(1)理化学研究所・工藤環境分子生物学研究室、2)横浜市立大学大学院・環境分子生物学研究室、3)科学技術振興機構・PRESTO)
17:10-17:20 閉会挨拶
ポスター発表
11月7日13時までに所定の位置に掲示する。8日16時30分以降に掲示を外す。発表日は、
11月7日(月)14:30~16:30 奇数番号
11月8日(火)14:30~16:30 偶数番号
<好熱性バクテリア>
P-01 Thermus thermophilus のβ-glucosidase遺伝子をレポーターにしたDNA修復遺伝子の発現様式の解析(1)
○ 森一朗、時下進一、太田敏博、山形秀夫(東京薬科大学・生命科学)
P-02 Thermus thermophilus の β-glucosidase遺伝子をレポーターにしたDNA修復遺伝子の発現様式の解析 (2)
○ 今塚礼子、時下進一、太田敏博、山形秀夫(東京薬科大学・生命科学)
P-03 (発表取り下げ)
P-04 Thermus thermophilus無機ピロリン酸加水分解酵素のC末端アミノ酸配列の耐熱性への影響
○花房英一郎、金井拓、山口綾野、前田歩、杉山典子、佐藤高則(徳島大学・総合科学部)
<アーキア>
P-05 好塩性アーキアにおける嫌気的代謝系の制御機構
○足木謙一、藤原健智(静岡大学・理学部)
P-06 超好熱性古細菌由来の2'-5'RNA Ligase 様タンパク質の性状解析
○岡田 潔1),松田 崇志1),坂本 泰一1),佐藤 朝子2),冨田 勝2) ,3),金井 昭夫2) ,3),河合 剛太1)(1)千葉工業大学 工学部,2)慶応大学先端生命科学研究所,3)同・環境情報学部)
P-07 非塩性土壌からの好塩性細菌の分離
○越後輝敦1)、2)、日野美樹1)、福島忠将1)、2)、水木徹1)、2)、亀倉正博3)、宇佐美論1)、2)、掘越弘毅2)、4)(1)東洋大学工学部、2)東洋大学バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター、3)財団法人野田産業科学研究所、4)独立行政法人海洋研究開発機構極限環境生物圏研究センター)
P-08 超好熱古細菌の 2-ケト酸フェレドキシン酸化還元酵素
○小澤由希子1)、高橋保文1)、漆山秋雄2)、大森大二郎3)、山倉文幸3)、今井竹夫1)
(1)立教大_理_生命理学、2)立教大_理_化学、3)順天堂大_医_化学)
P-09 Methyl CoM reductase subunit A遺伝子(mcrA)による嫌気的メタン酸化Archaea定量法の確立
○笈田花子1)、布浦拓郎1)、土岐知弘2)、芦寿一郎2)、高井研1)、掘越弘毅1)(1)(独)海洋研究開発機構・極限環境生物、2)東京大学・海洋研)
P-10 高度好塩性古細菌Haloarcula japonicaの形態変異株に関する研究
○澤田慎二郎、飽津京子、高品知典(東洋大学・東洋大学大学院生命科学研究科)
P-11 超好熱古細菌Pyrococcus abyssi由来の高度熱耐性を示すDNAメチル化酵素の機能解析
○渡部美紀, 湯澤晴美, 半田直史, 小林一三(東大・新領域・メディカルゲノム専攻および東大・医科研)
<シロアリ共生>
P-12 シロアリ腸内のTrichonympha属原生生物とその複数種の共生細菌の検出
○佐藤朋之(さとうともゆき)1),2)、本郷裕一(ほんごうゆういち)1)、宇井定春(ういさだはる)2)、工藤俊章(くどうとしあき)1),3)、大熊盛也(おおくまもりや)1),4) (1)理研・環境分子生物、2)山梨大院・医工、3)横市大院、4)JST-PRESTO)
P-13 シロアリに共生する原生生物の転写制御メカニズムの解析
○雪真弘1)、守屋繁春1)2)、工藤俊章1)2)(1)横市大院・国際総合科学、2)理研・工藤環境分子生物)
P-14 シロアリ共生原生生物Oxymonadsの分子進化学的解析
○木内勲1)、守屋繁春1,2)、工藤俊章1,2)(1)横浜市立大学大学院・総合理学1)、2)理化学研究所・環境分子生物学研究室)
P-15 絶対共生性原生生物Oxymonadsの分子系統解析
○樋渡智秀1)、守屋繁春1)2)、工藤俊章1)2)(1)横浜市立大学大学院総合理学研究科環境分子生物学研究室、2)理化学研究所工藤環境分子生物学研究室)
<極限酵素>
P-16 大腸菌および好圧性Shewanella菌由来イソプロピルリンゴ酸脱水素酵素の特徴と比較
○笠原良太1)、Linda M.I. dePoorter2)、須崎泰央3)、佐藤孝子2)、為我井秀行4)、加藤千明2)(1)日本大学大学院総合基礎科学研究科・相関理化学専攻 2)独立行政法人海洋研究開発機構・極限環境生物圏研究センター 3)東洋大学大学院工学研究科・応用化学専攻 4)日本大学文理学部化学科)
P-17 深海微生物Shewanella violacea DSS12における生育圧力と呼吸活性の相関
○筑广紗弥香1)、笠原良太1)、2)、加藤千明2)、為我井秀行3)(1)日本大学大学院・総合基礎科学研究科・相関理化学専攻 2)独立行政法人海洋研究開発機構・極限環境生物圏研究センター 3)日本大学・文理学部・化学科)
P-18 枯草菌マルチ遺伝子型Na+/H+対向輸送系(Sha/Mrpシステム)の呼吸鎖複合体サブユニットホモログ(ShaA)の部位特異的変異解析
○梶山裕介1,2)、川崎伸1)、吉仲桃子1)、芳賀恒基1)、古園さおり1)、工藤俊章1,3)(1)理化学研究所・環境分子生物、2)信州大院・工、3)横浜市大)
P-19 植物根圏環境への高い適応能を持つ糸状菌Trichoderma harzianumのMAPキナーゼの機能解析
○向坂由貴1)、小野大輔1),2)、本山高幸1)、河合良夫2)、工藤俊章1)(1)理研・中央研、2)東洋大・生命科学)
P-20 Brachybacterium sp. LB25株の生産するG3アミラーゼの精製と諸性質の解析
○山岸亘、道久則之(東洋大学 生命科学部)
<遺伝子解析>
P-21 Pseudomonas resinovorans CA10株のcarB2とその周辺遺伝子の解析
○羽鳥江美1)、2)、小林望美2)、堀之内正枝2)、野尻秀昭3)、工藤俊章2)、4)(1)東洋大学大学院、2)理化学研究所、3)東京大学、4)横浜市立大学)
P-22 放射線抵抗性細菌デイノコッカス・ラジオデュランスpprA遺伝子の放射線応答プロモーターの解析
○大庭寛史1)2)、佐藤勝也2)、柳沢 忠1)3)、鳴海一成2)(1)東京農工大院・連合農学研究科、2)原子力機構・遺伝子資源、3) 宇都宮大・農学研究科)
P-23 ジベンゾフラン資化性Paenibacillus属細菌YK5株の芳香環ジオキシゲナーゼ遺伝子の単離と解析
○中村 薫、飯田敏也、泉 厚志、工藤俊章(独立行政法人理化学研究所 工藤環境分子生物学研究室)
<アルカリ菌>
P-24 好アルカリ性細菌Bacillus pseudofirmus OF4株の電位駆動型NaチャネルNaVBPは細胞の極においてメチル基受容走化性蛋白質と共局在する
○藤浪俊1)、佐藤孝子2)、Terry A. Krulwich3)、伊藤政博1)(1)東洋大院・生命科学、2)海洋研究開発機構、3) Mt Sinai School of Medicine)
P-25 枯草菌のNa+/H+アンチポーターNhaKのアルカリ環境適応への寄与
○藤澤 誠1)、楠本 亜弓2)、和田 裕子1)、土屋 貴弘1)、伊藤 政博1、2)(1)東洋大学大学院・生命科学研究科、2)東洋大学・生命科学部)
P-26 好アルカリ性細菌のべん毛モーター固定子MotPSのホモログをもつ枯草菌でのMotPSの生理的な役割の解明
○寺原直矢1)、Terry Krulwich2)、伊藤政博1)(1)東洋大学大学院・生命科学研究科、2)Mount Sinai School of Medicine, NY)
<微生物の性質、大型生物>
P-27 ビスフェノールA分解菌の分解特性
〇増田みどり1), 山崎良樹2), 上野瞬2), 笹川亜沙子2), 安田大輔2), 井上明1),2),3), 掘越弘毅3)(1)東洋大学大学院・生命科学研究科 、2)東洋大学・生命科学部、 3)JAMSTEC・極限環境生物圏研究センター)
P-28 サツマハオリムシ(Lameribrachia satsuma)のEST解析
○佐藤孝子1)、松山和代1)、加藤千明1)、三宅裕志2)、北川正成3)、丸山正1)(1)海洋研究開発機構・極限環境生物圏研究センター、2)新江ノ島水族館、3)タカラバイオ株式会社)
P-29 Saccharomyces cerevisiaeにおける高圧/低温誘導される遺伝子群の解析
○三浦 健1)、阿部 文快1) 、峯岸 宏明2)、宇佐美 論2)、掘越 弘毅1) ( 1) 独立行政法人 海洋研究開発機構 極限環境生物圏研究センター、2) 東洋大学大学院 工学研究科)
P-30 鉱物発酵、素要因耐性のバクテリア
○丸林康則(日本バイオニクス株式会社)